ワイルドスピード森川という異名を持つ森川葵さんは、テレビ番組『それって実際どうなの課』「世の中の“ウマい話”を実際にやったらどうなるのか?リアル検証バラエティー」でタレントが実際に検証していく番組で難しい問題にもチャレンジし、数々のスゴ技を成功させていて話題となっていますよね。
テレビで見ているととても努力家でがんばっているのもわかるけど、本当に自分でできているの?実は森川葵さんがやっているわけではなくやらせ?と思ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そんなワイルドスピード森川と呼ばれる森川葵さんについてと、どうなの課で森川葵さんが行ったスゴ技動画を一覧にしてみました。
今回は、
- ワイルドスピード森川はやらせ?天才?
- 【ワイルドスピード森川】森川葵どうなの課動画一覧まとめ
について調べました。
それでは、『ワイルドスピード森川はやらせ?天才森川葵どうなの課動画一覧まとめ!』をお楽しみください。
ワイルドスピード森川はやらせ?天才?
ワイルドスピード森川と呼ばれる森川葵さんについて調べてみると、習得の早さや成功に対するプロ意識が高く、やはりやらせではなく天才肌であることがわかりました。
番組では森川葵さんは「知られざる世界の達人たち」というコーナーを担当、さまざまなジャンルの達人たちの指導を受けながら超絶に難しいことにチャレンジしていきます。
森川葵さんは良くある「成功するまで苦労する姿や、挫折ギリギリの辛そうな姿を見せる」といった撮れ高など気にせず、難しい技に真剣に向き合いしかも楽しみながらいとも簡単にどんな難しい技もクリアしてしまっています。
森川葵さんが、どんなにハードルをあげても楽しみながら軽々とクリアしてしまう姿に番組側で『ワイルドスピード森川』と名付けたそうです。
ワイルドスピード森川は、結果として“やらせ”はないようです。
なぜならば森川葵さんのような天才的なスキルがあり、努力もできて気合で何事もこなしてしまうような、本当に凄くもない人にニックネームなど付けないと思いませんか?
森川葵さんは、運動神経は良くないけど手先は器用で細かい作業がすごく好きで、「絶対成功させてやる!」という気持ちでやっていますとの事。
さすがワイルドスピード森川といわれるくらいの覚悟なんですね!
森川葵さんの本物の負けず嫌いが、ワイルドスピード森川とまでいわれるうような功を奏しているようです。
ワイルドスピード森川が今後もどのような成果を残してくれるのか楽しみですよね。
ワイルドスピード森川最高すぎる
— 馬馬子 (@puuend) December 30, 2020
正月はワイルドスピード森川で1人
新春かくし芸大会番組あれば楽しいのになあ😀
#ワイルドスピード森川— ピロシキ (@maur022903) December 31, 2020
【ワイルドスピード森川】森川葵どうなの課動画一覧まとめ
ワイルドスピード森川とよばれるようになった「どうなの課」での森川葵さんの活躍がわかる動画をまとめてみましたのでご覧ください。
【ワイルドスピード森川】森川葵どうなの課動画:けん玉
『それって!?実際どうなの課』 2019年8月7日放送
けん玉といっても今回森川葵さんが挑戦したのは、1mmけん玉という「けん(とがっている部分)」の太さが1mm、玉の穴が2mmという超難しいけん玉で「とめけん」という技に挑みました。
#森川葵#それって実際どうなの課 #森川葵が知られざる世界へ
けん玉に魅了される森川さん pic.twitter.com/V8LUDVXIAk— ベラボー! (@berabowz) August 10, 2019
森川葵さんに教えてくださった先生からも『むりだよ』と笑いながら言われていましたが、なんと成功!偶然にしても凄すぎますよね!
ワイルドスピード森川!どうなる?と見ている子どもたちも驚きの表情ですね!
【ワイルドスピード森川】森川葵どうなの課動画:ロックバランシング
『それって!?実際どうなの課』 2019年11月13日放送
ロックバランシングとはどこにでもある石を積み上げていくアートで、日本では「石花(いしばな)」とも呼ばれているそうです。
特に道具なども使わず想像力とカン?ぐらい、コツはもちろんあるようです。
11.13 それって⁉︎実際どうなの課#森川葵 の知られざる世界
「ロックバランシング」②
目で見るな!指で見ろ! pic.twitter.com/j66jBjxtgI— ベラボー! (@berabowz) November 13, 2019
・目で見ず手の感触で石を選ぶ。
・立ちそうなくぼみや穴を指で探る。
・ダメかなと恐る恐るではなくて“いける!”と思いきる事。
立たせるにも型があるようで、森川葵さんがチャレンジしたのは
「石坊主ノ型」と呼ばれ、2つの石を人型のように立たせるというものでした。
森川葵さんは教わってから2秒ほどで成功させてしまい、周りはもちろんのこと、先生も驚きが隠せなかったようです。
ワイルドスピード森川、やっぱり健在ですね!
【ワイルドスピード森川】森川葵どうなの課動画:ゴム銃
『それって!?実際どうなの課』 2019年12月15日放送
ゴム銃って昔から子どもの遊びのひとつにありましたよね、形も進化して大人でも楽しめるのだと改めて思いました。
12.25 それって⁉︎実際どうなの課#森川葵 の知られざる世界
「ゴム銃の達人に学ぶ」③ pic.twitter.com/LP6QnDLz11— ベラボー! (@berabowz) December 26, 2019
森川葵さんが挑戦した技は、これも超難関の大技でマッチ箱の上に置いてある1本のマッチだけを撃ち落とすというもの、その大技もまさかの一発成功!!周りの人たちも大変驚いてしまいました。
ワイルドスピード森川は“やらせ”なんかではない、証人ですね。
【ワイルドスピード森川】森川葵どうなの課動画:ダイススタッキング
『それって!?実際どうなの課』 2020年3月25日放送
ダイススタッキングとはカップに複数のサイコロを入れ伏せて、テーブルの上を振り移動させカップの中のサイコロを一列にならべ立たせるもの。サイコロの数が多くなれば難易度もあがります。
#それって実際どうなの課#ダイススタッキング 達人すごろくに #森川葵 が1日弟子入り!!
…って、森川さんスゴ過ぎませんか…Σ(・□・;)!?基本を1回で覚えたこと自体驚きなのに、瞬間スタッキングまで2回目でマスターって…半年から1年本気で取り組んだら、世界レベルになれるのでは; pic.twitter.com/vKkvdswXRo
— 脱力系マジシャン🎩キシタカ (@Kishitaka_Magic) March 25, 2020
挑戦のため1日弟子入りした森川葵さん、基本を1回で覚えた上に瞬間スタッキングも2回でマスターしてしまいました。
やはりワイルドスピード森川!すごすぎます!
【ワイルドスピード森川】森川葵どうなの課動画:テーブルクロス
『それって!?実際どうなの課』 2020年6月3日放送
今回、森川葵さんは超絶むずかしい“ワイングラスタワー”5段!
見ているこちら側までハラハラですが、これも一発成功、すごい集中力です。
ワイルドスピード森川
ご査収ください(staff)#それって実際どうなの課#森川葵 pic.twitter.com/Ff8LemQN9K
— 森川葵 staff 【公式】 (@morikawa_staff) June 3, 2020
テーブルクロス引きもかくし芸の王道ですね。
過去には、ミスターかくし芸と言われた「堺正章」も挑戦したことがありました。
堺正章もびっくりするくらいの実力が森川葵さんにはありますね。
ワイルドスピード森川にはぜひかくし芸に出ていただきたいですよねー!
【ワイルドスピード森川】森川葵どうなの課動画:ビリヤード
『それって!?実際どうなの課』 2020年7月29日放送
森川葵さんは、もともと左利きだそうですが前にビリヤードをしたとき右利きの構えでしたので今回も利き腕ではなく右利きの構えで挑戦しました。
ワイルドスピード森川🚗💨🔥
すごい…
(staff)#それって実際どうなの課#ワイルドスピード森川#アーティスティックビリヤード #森川葵 pic.twitter.com/1O1flUR0X0— 森川葵 staff 【公式】 (@morikawa_staff) July 29, 2020
森川葵さんの挑戦したビリヤードは「アーティスティック・ビリヤード」(通常のゲームと異なり曲玉、トリックショットなどの妙技を競うもので高い技術が必要とされる)そのなかの大技「L字マッセ」超難関ですが、楽しそうにクリアしてしまいました。
ワイルドスピード森川、なんでこんなに何でもできてしまうんでしょうか!尊敬しかありません!!
【ワイルドスピード森川】森川葵どうなの課動画:皿回し
『それって!?実際どうなの課』 2019年8月7日放送
こちらもかくし芸でおなじみですね、今回の森川葵さんが挑戦した皿回しは「ダブルクロス・TTスタック」という聞いたことも無い超難関の技、習得するのに1年はかかると言われているものでした。
森川葵ちゃん、凄い。#それって実際どうなの課 #森川葵 #皿回し pic.twitter.com/IR1Cav4G9S
— タカユキ❤️💟🕊️ (@taka_Ar1230) September 23, 2020
何と!これも収録中に成功!!
もうワイルドスピード森川は天才としか言いようがないのではないでしょうか。
ここまで森川葵さんのすごさを見せつけられると、やらせだなんて言えなくなってしまいますね…
真夜中におもわず
スゲーとTVに向かって
言ってしまった。
森川さん天才ですね…。
#おつかれ森川#どうなの課#ワイルドスピード森川— kankey (@kankey5) November 11, 2020
色々と言われている森川葵さんですが「ワイルド・スピード森川」の名の通り、習得の早さや成功率の高さは本物で、ご本人の強い気持ちとある種の才能なのだと思わざるを得ません。
「やれないのはイヤ」「できなんてあり得ない」「アタシ絶対できる」森川葵さんの強い気持ちの表れている言葉ですね。
【ワイルドスピード森川】森川葵さんはモデル出身?カメレオン女優
ワイルドスピード森川と呼ばれていますが、森川葵さんはモデル出身の女優さんです。
森川葵さんは10代に最も人気がある雑誌「SEVENTEEN」の専属モデルから女優になられた方です。
森川葵さんプロフィール
名前:森川葵
生年月日:1995年6月17日
出身地:愛知県東海市
身長:156.8cm
森川葵さんは、映画やドラマではカメレオン女優とも呼ばれるほど役により七変化できる器用な方のようです。
森川葵さん素敵な役者さんですよね😇
ワイルドスピードっていう称号がついてるの初めて知りました!— てててて (@te2te2tete) January 3, 2021
なにこの表情。
やられるわ。#森川葵 pic.twitter.com/c3uGKGzLP2— おのぶ@ハイキュー観賞中 (@onobujubilee) January 3, 2021
『おんなのこきらい』観ました!
登場人物みんなクズなんだけど、こーゆー人たちが実際によくいるんだよ!!そんな彼らの曲がった性格物語が面白かったなぁ。
最後の方に公園で主人公が泣きじゃくるシーンがあるんだけど、演技が上手すぎた!あの演技にはびびったよね。森川葵さん可愛いし実力派ですな pic.twitter.com/fg5Pobvd5Q— 海 (@umichantms) January 5, 2021
森川葵さんはどんなこともすぐできてしまうので女優としてアクションにも挑戦できそうですよね!
ワイルドスピード森川なら、歌やダンスなど、モデルや女優の枠を超えて活躍してくれるのではと楽しみになります。
まとめ
『ワイルドスピード森川はやらせ?天才?森川葵どうなの課動画一覧まとめ』を最後までご覧いただきありがとうございました。
ワイルドスピード森川の偉業は、やらせと思ってしまうくらいのスゴ技でしたが、やらせではなく森川葵さんの実力のようですね。
森川葵さんは天才肌でどんなこともこなしてしまう素晴らしい方でした!
そして、ワイルドスピード森川の活躍だけでなく、モデルや女優としても評価も高い方でしたね。
森川葵さんの今後の活躍が益々楽しみになりました。
それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました。